
![]() 歯科衛生士とはどのような資格ですか?
お口の健康はその人の体の健康に大きく密接しています。歯科衛生士は、大切な歯を疾病から予防し管理する歯科予防の専門職で生涯活躍できる資格です。
また、矯正歯科・口腔外科等多彩な分野で活躍することができ、より専門性の高い歯周病やインプラントなどの分野の「認定歯科衛生士」や福祉分野で活躍する「ケアマネジャー」等、キャリアアップも目指せる資格です。 ![]() 歯科衛生士のやりがいや魅力は何ですか?
歯科衛生士としてのやりがいは、患者さんのお口の変化の過程を一緒に喜び、一緒に考えることができることです。
「きれいになった。」「ありがとう!」と感謝の言葉を言ってもらえることは、仕事を続けていく励みに繋がります。 また、責任感を持ち業務に従事できることや仲間と共に日々スキルを磨くこと、コミュニケーション能力を磨くことで、自分の人生も豊かにできます。 ![]() 学校ではどんな事を勉強しますか?
1年次は、歯科衛生士としての基礎的な知識・技術を講義や校内実習で身に付けます。
2年次は、小児歯科や障害者歯科・介護実習など、より専門的な知識を深めるとともに、地元の病院や歯科医院での臨床実習で技術のレベルアップを図ります。 また、食育インストラクター3級資格の取得を目指します。 3年次は、応用力・実践力を身に付けるべく、口腔ケアや高齢者歯科など高齢社会に対応する能力を学びます。 医療人としての学びは勿論のこと心を育てます。
![]() |