![]() 鍼灸師の資格を取得するにあたり、大変なこと・重要なことは何ですか?
一般的な医学の知識のほかに東洋思想や、ツボの名前や位置などとにかく覚える事がたくさんあります。日々コツコツと勉強することが必要です。そして何よりも人と深く関わる仕事ですから、身体の触れ方やコミュニケーション能力などを養っていくことが大切です。
![]() どんな人が向いていますか?
基本的には「人が好きな人」が向いています。手先の器用さより、病気の原因や対策を患者さんと一緒に考えたり、回復を共に喜んだりできる人が良いと思います。患者さんの笑顔のために努力できることが大事です。人を元気にしたい!!自分も元気になりたい!!そんな人にオススメです。
![]() 育英メディカル専門学校 ではどんな勉強をしますか?
鍼やもぐさといった鍼灸に必要な道具になじむことから始まり、解剖学や生理学といった人体の構造と機能についてなど医療人として必要な基礎を学びます。3年生になると、実際の患者さんを相手にした臨床実習や、国家試験に向けての勉強が中心となってきます。
![]() |