1. TOP
  2. 特集
  3. 注目を集めているお仕事特集
注目を集めているお仕事特集 > 鍼師・灸師

鍼師・灸師ってどんな仕事?

どうですか?あれ?全然痛くない…。 うわーっどうしたの!?おおくまくん! すっきりした☆鍼ってすごい!!僕も鍼の勉強してみたーい!! 美容鍼を受けていたんだ。あなたも鍼治療を受けてみますか?

鍼師・灸師の仕事内容

鍼師(はり師)・灸師(きゅう師)は、厚生労働大臣が認定する国家資格です。
英語で鍼師(はり師)はAcupuncturist、灸師(きゅう師)はMoxibustionと言います。

鍼師(はり師)とは、鍼を用いた東洋療法の専門家です。仕事内容としては、金属製の細い鍼(はり)で体のつぼなどに刺激を与えて、肩こりや腰痛など痛みを和げ、体の自然治癒力を活性化させる治療を行います。

灸師(きゅう師)とは、灸を用いた東洋療法の専門家です。仕事内容は、火をつけたもぐさを身体の上に置き、その熱によってツボを刺激し、自然治癒力を高め病気の予防と治療を促進します。

鍼師(はり師)と灸師(きゅう師)は密接な関係にあり、国家試験の試験科目が重複しているので、両方の資格を同時に取得する人が多い資格でもあります。両方の資格を所有している人は(法制度上の正式な名称ではありませんが)鍼灸師と呼ばれています。
神奈川衛生学園専門学校

鍼師・灸師の活躍の場・就職先

就職先には、鍼灸治療院・スポーツクラブ・エステサロンなどがあります。鍼師・灸師は様々な場所で活躍しています。
灸治療院、スポーツクラブ、エステサロンなど様々な場所で活躍しています。整骨院やリラクゼーションサロンでも多くの鍼灸師が勤めています。
近年では美容鍼が注目されており、女性の鍼灸師の求人も多いです。また高齢社会が加速する今、老人ホームや介護施設などの施設からの求人も年々増加してきています。新たな分野からの需要が期待できる仕事です。

鍼師・灸師の給料・年収

鍼師・灸師になるには?

鍼師(はり師)・灸師(きゅう師)になるには、高校卒業後、専門学校、大学などの文部科学大臣指定、厚生労働大臣指定のはり師・きゅう師養成施設に3年以上通い、はり師・きゅう師の国家試験に合格する必要があります。はり師・きゅう師の国家資格をそれぞれ取得すれば治療院やスポーツクラブなどで活躍できます。

平成29年3月28日(火)に行われた第25回はり師及びきゅう師国家試験の合格率は、はり師が67.0%、きゅう師が67.7%でした。(はり師:受験者数4,527名 合格者数3,032名きゅう師:受験者数4,443名 合格者数3,010名)
参考:厚生労働省 平成29年国家試験合格発表

平成28年の時点では11万6,007人のはり師、11万4,048人のきゅう師が活躍しています。
参考:厚生労働省「就業あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師及び施術所」より
神奈川衛生学園専門学校
鍼師・灸師に興味がある方はこちら
鍼師・灸師の学校をチェックする
ページトップへ戻る
関連サイト
看護師になろう