1. TOP
  2. 特集
  3. 注目を集めているお仕事特集
注目を集めているお仕事特集 > 柔道整復師

柔道整復師ってどんな仕事?

私たち柔道整復師は手術や薬を使わずにケガを治したり痛みを和らげたりできるんです。 いたた…肩を痛めたぁー!大変!すぐそこに接骨院があるから診てもらいましょう! 柔道整復師ってすごいなぁ〜!!先生はスポーツトレーナーもやってるんだって! 脱臼ですね!はい、これでもう大丈夫ですよ。手だけで治せちゃうんですね!

柔道整復師の仕事内容

柔道整復師は、厚生労働大臣が認定する国家資格です。

柔道整復師とは、骨折、脱臼、ねんざ、打撲などの日常的に起こるケガや障害の応急処置、治療を行う"怪我に関するプロフェッショナル"です。一般には、「ほねつぎ」、「接骨院」、「整骨院」として知られています。

整体やカイロプラクティックなどと同じに見られますが、柔道整復師は国家資格であるという点でそれらとは区別されます。柔道整復師は、手術を行わない『非観血的療法』によって人間のもつ治癒能力を最大限に発揮させる治療を施します。

柔道整復術の起源は戦国時代まで遡ります。当時、戦国時代の武術『殺法』に対し、蘇生させたり怪我を治したりする治療術『活法』があり、表は『殺法』裏は『活法』といわれていました。『殺法』は後世で柔道に、『活法』は柔道整復術に継承されました。今では柔道整復術は国に認められており、保険のきく数少ない伝統医療のひとつでもあります。(※骨折、脱臼、打撲および捻挫のみ保険適用対象)

養成施設では、柔道により活法の概念や柔道整復の源を学ぶため、柔道が必須科目となっているところが多くありますが、柔道が苦手でも柔道整復師を目指す上で不利にはなることはありません。

柔道整復師の活躍の場・就職先

就職先には、病院の整形外科リハビリ・接骨院・整骨院・スポーツジム・介護施設などがあります。柔道整復師は様々な場所で活躍しています。
柔道整復師の中にはアスレティックトレーナーやはり師・きゅう師の資格も同時に取る人もいます。
いくつもの資格を持っていると強みになり、将来の選択肢も広がります。以前は接骨院、整骨院が主な勤務先でしたが、近年ではスポーツジムでスポーツトレーナーとして活躍している人も多いです。
人の体に触れる施術は医療系の国家資格が必要なため、スポーツトレーナーの多くが柔道整復師(もしくは、はり師きゅう師)の資格を持っています。
また柔道整復師は介護分野でも活躍しています。診察ではレントゲンが使えないため診察は触診が主となっており、確かな技術が求められます。また、患者さんの体に直接触れる施術が多いため、心を開かせるコミュニケーション能力が大切です。

柔道整復師の給料・年収

平均年収は400万円〜600万円といわれています。
柔道整復師には開業権があるため、接骨院を開業して1000万円規模で稼いでいる人もいます。

柔道整復師になるには?

柔道整復師になるには高校卒業後、専門学校、短期大学、大学など文部科学大臣指定、厚生労働大臣指定の柔道整復師養成施設に3年以上通った後に、国家資格を取得する必要があります。国家試験の受験資格は「文部科学大臣の指定した学校又は都道府県知事の指定した柔道整復師養成施設において柔道整復師となるのに必要な知識及び技能を修得したもの」とされています。

平成29年3月5日(日)に行われた、第25回柔道整復師国家試験の合格率は63.5%でした。(受験者数:6,727名 合格者数4,274名)
参考:厚生労働省 平成29年国家試験合格発表
柔道整復師に興味がある方はこちら
柔道整復師の学校をチェックする
ページトップへ戻る
関連サイト
看護師になろう