地元の学校に進学するか、都内の学校に進学するのか、または地元で就職しようかお悩みではありませんか?
- 千葉の会社に就職したいけど、
とりあえず東京の学校にいこうかな… - お金がないから進学できない…
と思っているあなたに以下の地元進学の情報を紹介します!
- 千葉の学校に進学することのメリット
- 千葉の学校に通っている在校生の声
- 千葉の学校に進学する際に受けられる奨学金
文部科学省の令和4年度学校基本調査によると、高校卒業後の進路は大学進学率、専門学校進学率、就職の率の順に高いです。現在は少子化により大学入学志望者が定員を下回る、大学全入時代と言われています。 文部科学省によると、令和4年度の全国の大学進学率は過去最高を更新しました。(参考:文部科学省調べ 令和4年度学校基本調査 報道発表)
高校卒業後すぐに就職する道もありますが、大学や専門学校に進学したほうが将来の選択肢は広がります。手に職をつけると、何らかの事情で一度仕事を離れても再就職がしやすく、メリットがあることは確かです。やりたいことがすでに見つかっている方は、自分が目指しているものに応じて進路を決定するとよいでしょう。
千葉県の専門学校や大学は比較的多く、およそ102校あります。看護や美容、調理、保育、ビジネスなど分野も豊富です。
東京まで行かなくても、千葉県には魅力的な学校が数多くありますので、地元の学校へ足を運んでみてはいかがでしょうか。 (ベスト進学ネット掲載校数)
「東京の暮らしにあこがれて」「親元を離れたい」などの理由から、東京の学校に進学する高校生は少なくありません。しかし、卒業後地元に就職したいと考える方は、地元の学校に進学することをお勧めします。なぜなら、地元の学校は地元の企業とのつながりを大切にしているところが多く、千葉の学校と千葉の企業は厚い信頼関係が築かれているためです。実際に、企業も「ここの学生なら」と雇用するので、地元の学校出身の先輩社員が多数在籍している企業も多く存在します。
また、高校を卒業してすぐに就職することで、天職と出会う機会を損失している可能性があります。高卒で就職した場合と、大学や専門学校を卒業して就職した場合では、選べる企業の選択肢は大きく異なります。高度な技術や専門知識を身につけることによって将来の可能性がひらけます。その先には、あなたにぴったりな仕事が待っていることでしょう。
自分自身の将来を見すえて、「千葉の大学や専門学校に進学」してみてはいかがでしょうか。
-
1
親元から通える!※1
-
2
一人暮らしの費用が不要!※2
-
3
地元就職に強い!※3
-
4
地元独自の奨学金が受けられる!
※1 進学の交通費が抑えられます。
※2 実家暮らしであれば、家賃・光熱費・通信費の心配がいりません。
※3 地元企業とパイプのある学校が多いです。
地元進学のメリットを把握した上で、どの道に進むのかを考えていきましょう。学校選びのコツは、周囲に流されず自己分析し、人生設計を考えること!具体的な「将来の姿」をイメージしてから、進学先を決めましょう。
学校により、それぞれの良さがあります。まずは自分が学びたい分野の学校について調べてみよう!
実際に千葉県に進学して、よかったことや後悔したこと、いろいろなリアルな声を掲載しています。
千葉県の学校へ進学した先輩たちの声を見てみよう!
実際に地元進学した先輩の声は参考になりましたか?自分の考えも大切ですが、周りの人の意見なども参考にして、最適な学校を見つけてみましょう。
千葉県の学校を探す千葉県在住の方のための奨学金
進路選択の際、経済的理由で希望の進路をあきらめようとしていませんか?そんな時、進学を経済面でサポートしてくれる心強い味方が奨学金です。奨学金制度とは、市区町村や大学、団体から修学資金の給付や貸与を受けられる制度のことを言います。様々な種類があるので自分に合った形の奨学金を探してみましょう。
市区町村が行っている奨学金については、お住まいの自治体のHPをご確認ください。以下、実施している市区町村の一部をご紹介します。
市川市(貸与型) 船橋市(貸与型) 木更津市(貸与型) 野田市(貸与) 成田市(貸与型) 東金市(給付型) 旭市(給付型) 市原市(貸与型) 流山市(貸与型) 我孫子市(貸与型) 浦安市(給付型) 袖ヶ浦市(貸与型) 南房総市(貸与型) 匝瑳市(貸与型) 山武市(貸与型) 神埼市(貸与型) 睦沢町(貸与型) 長南町(貸与型)こちらから大学や市区町村が行う奨学金を県ごとに検索できます。
大学・地方公共団体等が行う奨学金保育士修学資金貸付制度
指定の保育士養成施設で保育士を目指している方が、修学資金の貸付を受けられる制度です。経済的なサポートが受けられるため、保育士養成施設に通いやすくなります。
千葉県内の保育施設で保育士として5年間継続して従事すると、返済が全額免除されます!
(千葉福祉人材センターHP)
介護福祉士等修学資金貸付制度
介護分野への就職を目指しているものの、修学資金が確保できない方を対象としている制度です。厚生労働省が国の政策として実施しています。
介護福祉士養成施設への入学時に入学準備金20万円、卒業時に就職準備金20万円、在外中には就学金を月額5万円を上限に貸与を受けることができます。いずれも無利子ですので、利用しやすい制度です。
卒業後1年以内に介護福祉士及び社会福祉士の登録を受けて千葉県内で介護・福祉の仕事に5年間継続して従事すると返済が全額免除されます!
(千葉県社会福祉協議会HP)
ひとり親家庭の方が利用できる制度
ひとり親家庭の方が、経済的支援を受けられる制度があります。「高等職業訓練促進給付金等事業」や「母子・父子・寡婦福祉資金貸付金」などが大学や専門学校に進学する際に利用できます。制度により、条件や窓口が異なりますので、よく確認しましょう。
母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業について(厚生労働省HP) 千葉県「母子・父子・寡婦福祉資金貸付金」
教育支援資金
高校や高等専門学校、大学・短大や専修学校(専門学校)に通うために資金貸付を受けられる制度です。所得が一定額以下の方で、ほかの貸付制度を利用することができない方が対象となっています。ひとりの親家庭の場合はCで紹介した「母子・父子・寡婦福祉資金貸付金制度」が優先されます。
詳しくは千葉県のHPをご覧ください。
千葉県の「生活福祉資金貸付制度」-
奨学金ナビ
進学費用の事で希望の進路をあきらめないで!そんな人をサポートする強い味方が奨学金制度です。
-
学校の学費免除を確認しよう!
奨学金だけではなく各学校の学費免除があるのをご存じですか?少しでも安く入学するために各学校の学費免除を確認しよう!
-
高等教育の修学支援新制度って知ってる?
お金がなくて進学を迷っている高校生へ、進学を応援する国の新しい制度「高等教育の修学支援新制度」が2020年4月からスタートしています!
-
学費サポート学校特集
経済的な理由で進学を諦めようと思っている。そんなお金の悩みに手助けします。
-
奨学金ナビ〜新聞奨学金とは〜
新聞社による奨学金制度「新聞奨学金」について詳しくご紹介!