大阪リハビリテーション専門学校の
みんなの感想を聞いてみよう!
「実際に通っている先輩に大阪リハビリテーション専門学校の雰囲気や学校生活のことについて聞いてみたい!」
そんな大阪リハビリテーション専門学校についてもっと知りたい方のために、大阪リハビリテーション専門学校に入学を決めた先輩や、オープンキャンパスに参加した人、パンフレットを読んだ人たちの口コミや感想を、ベスト進学ネットが皆さんにお届けしています!


高校生の時、お世話になった理学療法士の方が本校の卒業生であったこと。
また、夜間3年間で2年生まで仕事と両立することができること。
OCRは先生一人が熱く、分からない所を分かるまでサポートしてくれる人柄の良さでOCRにしよう!と決意しました。
パンフレットで「根気強く教えてくれる」と記載しており、これを見てここならしっかりと指導してくれそうと思った。
他の学校よりも、イベントの学校説明がしっかりしており、国試の合格率が高いことが決め手です。
3年間という期間で資格を取るための勉強が出来ること、クラスの年齢層が幅広いこと。
OCRを選んだ理由は夜間3年制であることと、教育訓練給付金の対象校だったから。
オープンキャンパスの印象が良く、幅広い年齢層の生徒がいること。
社会人を経験しているので夜間3年で卒業できるOCRを選びました。
国家試験の合格率が高かったことからOCRを選びました。
勤務先の作業療法士の先生よりOCRを勧められたから。
先生との距離が近く相談しやすい環境だと思ったから。
夜間部があったのと、3年で卒業できることでした。オープンキャンパスの時も質問に対して丁寧に返答して下さったことが印象的でした。通学の面でも1時間以内で通えることや駅から学校まで徒歩10分と理想的でした。

教職員の方が、本気でPT、OTの育成に向き合っておられ、また卒業生の方も学んだ3年間を活かして働いておられる様子も実際に目で見て聞いて、こちらもやる気にさせて頂きました。
教育内容やスケジュールが詳しく聞け、進学した場合のイメージがしやすかった。
就業しながら学校に通うことに不安があり、迷っておりましたが在校生の方のお話を伺い、受験する決心がつきました。オープンキャンパスに来てよかったです!
今日のイベントで理学療法士の仕事にますます興味が沸きました!
学生、先生ともに協力し合って頑張れる体制が整っていて、とても素晴らしい学校だと思いました。
在校生や卒業生の話を聞けて良い学校だなと感じた。
人の心に寄り添えるようになりたい自分にとって、卒業生のお話は聞いててなんだか嬉しくなりました。
校長先生の熱心な説明や先生・卒業生・事務の方が明るい対応をしていただいて嬉しかったです。
実習に力を入れていることが分かった。
現場の仕事内容や勉強の取り組み方が参考になった。
方針がしっかりしており、卒業後もそれをもとに従事していると感じた。
ホームページでは分からない、学生・卒業生の生の声が聞けて良かった。
OTのイメージが具体的にできた。ありがとうございました。
作業療法士を目指したいという気持ちがより強くなりました。
パンフレットではわからない学校の雰囲気や具体的な事業内容がわかって役に立ちました。卒業生や在校生の体験談なども聞くことができて貴重なお話しを伺えて、参考になりました。
オープンキャンパスで聞いた在校生からのメッセージは、広報向けではなく生の声で、授業の雰囲気が真面目だと知ることができました。夜間の学校なので、仕事と学業の両立について不安でしたが、説明時に仕事はいつまで続けられるかをはっきり教えてもらい、安心しました。

入学金から授業料の細かい詳細が分かりやすく記載されていた。