大阪保健医療大学の
みんなの感想を聞いてみよう!
「実際に通っている先輩に大阪保健医療大学の雰囲気や学校生活のことについて聞いてみたい!」
そんな大阪保健医療大学についてもっと知りたい方のために、大阪保健医療大学に入学を決めた先輩や、オープンキャンパスに参加した人、パンフレットを読んだ人たちの口コミや感想を、ベスト進学ネットが皆さんにお届けしています!


医療系の大学は自分のプライベートをしっかり取れるのか不安だったけどプレゼンを聞いてそういう時間も取れるということを知れたのと同時に先生との距離が近いというところに興味を惹かれました。プレゼンがとても楽しく興味を持って飽きずに見れたので良かったです。
スポーツ分野や、フォロー制度など他の大学では聞いたことのないことを聞いたので、すごく魅力を感じました。
生徒の方と先生方の距離感がとても印象的で,生徒の方も実際に優しく接していただき、会話がとてもしやすかったです。
現場の先生方に直接教えてもらえるのは心強いと思った。国家試験対策が一年目から始まるのも良いと感じた。
実際していることや受けている授業、使っている道具や機会を実践して説明してくれていたのが凄く分かりやすかっです。
国際スポーツ大会に関わってる先生が教えてくれる学校があまりないからすごくいいと思いました
先生と生徒が近い距離で和やかな雰囲気で、学ぶことができる点に魅力を感じました。
作業療法士もスポーツに携われる事を知って、自分は理学療法士を目指していますが、作業療法士にも興味を持ちました。プレゼンもすごく楽しく聞けたので良かったです。
在学生の話も聞けて貴学の雰囲気を知ることができたからです。
入試でのポイントなどを教えて下さったので分かりやすかったです
フォロー期間など他の大学にはない制度について知れたから。
他校とは違った取り組みに魅力を感じました。また、スライドがあってとてもわかりやすかったです!
先生と生徒との距離が近いと聞いたことはあったけど来てみてそれをすごく実感することができた。
作業療法専攻の実習内容や授業内容が分かって体験できて楽しいと思った。
インターネットだけでは分からないような学校の雰囲気などがわかった
学生さんからのキャンパスライスを聞いて本間に楽しんでいるだなと思いました!遊びと勉強のメリハリがしっかりしてるんだなと思いました!
先生と生徒さんの距離が高くて話しやすそうでもし入学したら気軽に相談ができそうだからです。
少人数制での実習で学んだことをまとめてプレゼンテーションをするところ

医療現場のメッセージはとてもわかりやすくて読みやすかった。それぞれの仕事内容もとても良かった。なにより、募集要項と出願書類が袋にまとめられていて、出願しやすそう。でも、奨学金についてもう少し載せてほしいと思った。