国際ペット総合専門学校の
みんなの感想を聞いてみよう!
「実際に通っている先輩に国際ペット総合専門学校の雰囲気や学校生活のことについて聞いてみたい!」
そんな国際ペット総合専門学校についてもっと知りたい方のために、国際ペット総合専門学校に入学を決めた先輩や、オープンキャンパスに参加した人、パンフレットを読んだ人たちの口コミや感想を、ベスト進学ネットが皆さんにお届けしています!


資格がたくさん取れて、実習も多めなので楽しく学びつつ実技も身につき、面倒見の良い先生方も多く、明るく雰囲気が良い学校だなと思いこの学校に入学を決めました。
県内唯一の動物専門学校で、動物園実習や校外研修、施設も充実し、取得できる資格も多いというところ。オープンキャンバスも定期的に開催していて、参加すると特典が貰えたりするので楽しく参加できたこと。私の志望した学科は、トレーニングから飼育まで幅広く学べる事が出来るので、自分に合っていると思いました。
動物園の飼育員かドッグトレーナーになりたいので。 動物園実習が多い。 自宅から通える距離。

犬と一緒に運動することが楽しかったです。ドッグトレーナーはとてもかっこいいと思いました。先輩方に優しく教えていただいて楽しくできました。
ペット総合学科でねこちゃんと触れ合ったのですが、とてももふもふで少し怒ってたけどとっても可愛かったです!今はまだ進路に悩んでいますが、沢山オープンキャンパスに参加してきちんと決めたいと思います。
犬の体の洗い方やドライヤーの乾かし方について教わりました。ドライヤーでは、遠くからドライヤーを当てて乾かすことを知れて良かったなと感じました。
スピンやスルーなどを教わりました。レオンちゃんがしっかりと活躍することができたと思いました。
いろんな動物について(ペットについて)知れてとてもうれしかったです!犬や猫以外にもリスザルやフェレットなどあまり見かけない子もいることにびっくりしました。
今日は本当に自分が気になっていた理学介護福祉学の1つであるマッサージ療法を体験することができとても楽しかったです。自分の家で飼っている犬にも試してみたいと思います。
年に一度の大型犬を洗えて良い経験ができました。小型犬よりも洗うのにも乾かすのにも時間がかかりかつ重労働であることが分かり、実感しました。ありがとうございました。
初めてシャンプーと泥パックを経験しました。楽しくていい経験になりました。親切にいろいろ教えてくれてたくさん学べました。
猫のつめ切りや耳そうじを初めてやりましたが、大人しい子だったので出来て良かったです。とてもかわいかったです。
とても凄かったです。縄跳びやドッグダンスなど誘導が難しそうなものばかりで私の飼っている子にもやらせてみたいと思いました。わんちゃんたちも暑い中でとても頑張ってくれて可愛かったです。
4つの学科を体験でき、とても楽しかったです。改めて、この学校に入りたいと思いました。学校も先輩も先生も雰囲気が良くてとても楽しい体験でした。
シリンジの使い方が難しかったがとても楽しかった。
針の種類がたくさんあってびっくりした!
今回トリックをやってみて、ワンちゃんで初めて「バンッ!」をしてみて、とても楽しかったです。毎回毎回新しいことを学べてとてもうれしいです!!
受付からエレベーターに案内してくださった方にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。動物を飼ったことがなく不安でしたが、先生方や先輩方が優しく丁寧に指導してくださったのでとても楽しかったです。ありがとうございました。

卒業後の進路がよくわかりました。様々な動物の写真が載っていてとても興味がわきました。