東洋鍼灸専門学校の
みんなの感想を聞いてみよう!

東洋鍼灸専門学校の口コミ・評判

「実際に通っている先輩に東洋鍼灸専門学校の雰囲気や学校生活のことについて聞いてみたい!」

そんな東洋鍼灸専門学校についてもっと知りたい方のために、東洋鍼灸専門学校に入学を決めた先輩や、オープンキャンパスに参加した人、パンフレットを読んだ人たちの口コミや感想を、ベスト進学ネットが皆さんにお届けしています!

みんなの感想

絞り込み条件

感想の種類 性別

入学を決めた理由

社会人

総合評価★★★★4
社会人
投稿:2022年
何回かイベントに参加し、良い職員のいる学校はきっと良い学校なのだろうと思いました
1人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★4
社会人
投稿:2022年
通院先の鍼灸師さんも良い学校だと思いますと言っていた(卒業生ではない)
1人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★4
社会人
投稿:2022年
見学の際に見た動画で、生徒の話や真剣なまなざしで授業を受けている姿がとても輝いて見えました
1人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★4
社会人
投稿:2022年
通うからにはしっかり国家試験に合格できる学校、それをしっかりサポートしてくれる学校で学びたいが一番の理由です。
1人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★★5
社会人
投稿:2022年
見学対応いただいた先生が「年を増した人しか解決できないこともあるんですよ」と言っていただいたこと
1人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★★5
社会人
投稿:2022年
鍼灸師になって生計を立てていくという目標を叶える最適な学校だと思った
1人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★4
社会人
投稿:2022年
通うからにはしっかり国家試験に合格できる学校、それをしっかりサポートしてくれる学校で学びたい
0人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★4
社会人
投稿:2022年
体験入学や公開講座などで、講師が限られた時間の中、分かりやすく教えてくださったので、ここなら問題ないと確信した
0人の方がいいね!しました。

大学生

総合評価★★★★4
大学生
投稿:2019年
伝統ある名門校で、優秀な先生方がいるから。
4人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★★5
社会人
投稿:2018年
授業の充実や資格などいろんな面で自分のためになりそうだったから
2人の方がいいね!しました。

専門学校生

総合評価★★★★★5
専門学校生
投稿:2016年
自分が望んでいる資格がとれるし、実技と座学が1年間の授業で半分ずつだし、 国家資格取得率の高さと就職率の高さで決めた。
4人の方がいいね!しました。

社会人

社会人
投稿:2015年
すばらしい臨床施設と1年次から臨床教育に力を入れている点が良かったです。また校長先生のお話を伺い、講師陣は日本を代表する臨床経験豊富な先生方から学べることをお聞きして、自分が行きたい学校を決めました。
7人の方がいいね!しました。

社会人

社会人
投稿:2014年
取得出来る資格が他校より多かったため。実技に重きを置き、実力がつきそうだから。
6人の方がいいね!しました。

イベントに行った感想

高校生

総合評価★★★★4
高校生
投稿:2022年
初めての参加だったのですが、とても充実した時間でした。ただ話を聞くだけでなく、実際に施術も見ることが出来てますます興味が湧きました。現在高校2年生で進路について考え始める時期になってきたのですが一つの選択としてすばらしいものを頂けた時間でした。
1人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★4
社会人
投稿:2022年
実際にハリを使っているところを見ることができて、とても良い体験になった。鍼灸はケガだけでなく身体の不調も発見し治療できることに大きな魅力を感じることが出来た。
1人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★4
社会人
投稿:2022年
齋藤先生の授業が一部聞けて実践コーナーもあり、楽しかったです。今回は学生さんのフリートークも聞けて、より学生生活や今後のお話のイメージがしやすくなりました。 就業中なので、もう少し検討が必要ですが、前向きに考えてみたいと思いました。 夜間部を考えているので見学できたらと思います。
1人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★★5
社会人
投稿:2022年
4つのイベントコーナーすべて体験できて良かったです。最後に校長先生に珍しいハリでお腹をトントンしていただいて、右側の腕があたたかくなりました。とても不思議な感じでした。
1人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★★5
社会人
投稿:2022年
入学時や、仕事として鍼灸師を行うにあたっての気になる点を質問できて良かったです。
1人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★4
高校生
投稿:2022年
鍼を刺してみて「銀の鍼」が難しかったけれどちゃんと刺すことができて良かったです!実際に体験をしてみてどんなことをするのか参加する以前よりもイメージができて参加して良かったなと思いました。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★4
高校生
投稿:2022年
講師の伝え方が上手だったので、マッサージ等の実技がわかりやすくて良かった。オリジナルな灸を体験できて良かったです。
0人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★★5
社会人
投稿:2022年
実技の体験がもう素晴らしかったです!!具体的なイメージが沸き、さらにモチベーションが上がりました。奥住先生の「手を作る」お話、とても説得力があり胸に響きました。
0人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★4
社会人
投稿:2020年
他の専門学校と違い参加者の年齢が10代から50代までの男女様々で50名ほどでした。親御さんとこられている方もいました。学生の方をモデルにして、お灸を据える前と後の脈拍を確認したり5名限定で鍼灸体験をできたりもしました。校内見学は6名1グループになりゆっくり見学できました。
3人の方がいいね!しました。

社会人

社会人
投稿:2016年
1回目は校長先生との夜間見学会に参加しました。校長先生の熱意が伝わってきました。2回目は昼間の学校見学会に参加しました。夜とは違って違った雰囲気を味わえました。また、生徒さんも先生も礼儀が正しく良い印象でした。これから5月に開催されるオープンキャンパスに2回参加してこの学校にするか決めたいと思います。
8人の方がいいね!しました。

パンフレットの感想

保護者

総合評価★★★★4
保護者
投稿:2022年
実技時間数がしっかり明記されていて信頼置けました
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★4
高校生
投稿:2022年
校長先生の雰囲気や講師の先生方がたくさんいるので、見学してみたくなりました
0人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★4
社会人
投稿:2022年
在校生インタビュー冊子が付録でついていて、いろんな方がいるのだな、と共感してしまいました。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★3
高校生
投稿:2022年
学校の内容に関しては、とても良いと思いました。デザインもよく雰囲気も伝わりやすかったです。
0人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★4
社会人
投稿:2022年
教員、講師の方が全員掲載されていたので、入学後のイメージがわきました。落ち着いた感じの色調なので、社会人でも通えるのだな!と安心しました。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
スッキリしていて、わかりやすかったです。付録?でマンガもついていたので参考になりました。
0人の方がいいね!しました。
ページトップへ戻る
関連サイト
看護師になろう