高校生のうちにやるべきことと言えば、何を思い浮かべますか?勉強・恋愛・部活・趣味などたくさんありますよね。
そんな中でもっとも大切なのは、「進路を決めるきっかけ」を見つけることです。
ここでは、進学を決めた先輩たちのきっかけや、きっかけの見つけ方を紹介しています。最後まで確認してみよう!
そもそも「きっかけは、必要なの?」と考える方もいるかもしれません。
進路を決めるきっかけを持つ人は、以下のようなメリットがあります。
モチベーションをもって
学習ができる
きっかけを見つけられた人の共通点に、学習に対するモチベーションが高いことが挙げられます。

好きなことや、興味、関心がある分野をすでに知った上で進学しています。そのため、その分野に対する知識や技術を身につけるスピードも速いです。
将来設計を
うまく組み立てられる
きっかけを持つ人は、将来やりたいことが明確になっている人が多いです。そのため、情報収集を行い、将来設計をうまく組み立てることができます!

将来設計をしっかり行えば、その目標に向けて必要なスキルや能力を効率よく身につけられるでしょう。
以上のように進路を決めるきっかけを持つことは、大きなメリットがあります。
自分だけのきっかけを見つけることは、とても大切です。
専門学校、短大、大学の在学生と卒業生の将来やりたいことや進路を決めたきっかけを紹介します。
興味がありそうな分野から先輩たちのきっかけを参考にしてみよう!

興味がありそうな分野を選択する

名古屋医健スポーツ専門学校
歯科衛生科
在校生
目指す職業 | 歯科衛生士
歯科衛生士を目指すきっかけは?
高校生の時に歯科医院でアルバイトをしており、歯科衛生士に興味を持ちました。 歯科医院は地域に根差しているところが多いので、地域の方と信頼関係を築くことができ、患者様の健康に寄り添うことができる仕事だと思います。 また、就職に強いことも歯科衛生士の魅力の一つです。 私も地元で地域の方々の健康を支えられる歯科衛生士をめざします!

高山美容専門学校
美容科 2年
在校生
目指す職業 | 美容師
入学を決めたきっかけは?
私は、メイクアップアーティストになりたいと思っていて、美容学校を探していました。TAKABIは口コミサイトで1位だったこと、少人数制で先生との距離が近くて学びやすいと感じたこともあって、オープンキャンパスに参加してみました。オープンキャンパスでは個別面談もあり、その際に色々な質問に対して丁寧にハッキリとした答えやお話をしていただき、TAKABIを選びました。

東京医療専門学校
柔道整復科
在校生
目指す職業 | 柔道整復師
「柔道整復師」を目指したきっかけと将来の夢☆
小さいころからずっと野球をやっており、骨折・打撲・脱臼・捻挫など、ケガを治す柔道整復師は身近な存在でした。将来自分も柔道整復師として活躍したいと思い、この道に進むことを決めました。開業したいという夢もあります!

専門学校ちば愛犬動物フラワー学園
動物管理科 夜間部トリマーコース
在校生
目指す職業 | トリマー・グルーマー
この業界を目指そうと思ったきっかけ
愛犬のトリミングをお願いしてる動物病院のブログを見て、可愛いカットや担当してくれた方のコメントを見て嬉しい気持ちになり、自分もトリマーになりたいなと思いました。
東京ITプログラミング&会計専門学校
会計士コース
在校生
目指す職業 | 公認会計士
立志舎に入学したきっかけ
先生方の「絶対に合格させる」という熱意!ココなら先生と一緒に頑張れると思ったからです。
メッセージをもっと見る > 1〜5件 [全580件中]
|
先輩たちの進路を決めたきっかけは、参考になりましたか?でもきっかけなんてすぐに見つからないという方もいると思います。

きっかけを見つける上で大切なことは、将来のやりたいことをイメージすることです。
では、将来のやりたいことって何でしょうか?高校生に意見を伺いました!


やりたいこととは、好きなことを仕事にすることだと思います。好きなことなら毎日が充実しているからです。
高校生が将来やりたいことは「楽しんでできる仕事」や「好きなことを仕事にする」のようです。たしかに好きなことや楽しめることなら、充実した時間が過ごせますよね。
では、進路を決めるきっかけをどのように見つけるか、一つ紹介します!
自己分析とは、自分を客観的に分析して特徴、長所、短所を見つけることです。

今すぐ始められる自己分析は、自分のことをノートに書きだすことです。自分ってどんな人なのかな?と自問自答を繰り返してみましょう。
- ●人生で一番楽しかったこと
- ●過去に熱中していたこと
- ●他人から褒められた経験
- ●学生生活で一番の思い出に残る出来事
- ●無意識に習慣化していること
これまでに経験した出来事やエピソードを思い返すことで、あなただけのきっかけが見つかるかもしれません。ぜひやってみましょう!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ベスト進学ネットでは、LINEで進路に役立つ情報を配信しています。見逃さないように、友だち登録よろしくお願いします!
やりたいことを考える上で大切なのは自分が将来何になりたいかを考えることと、楽しんでできる仕事を見つけることだと思います。