美容学校を目指している高校生のみなさん、「進学したら自分はどう変われるんだろう?」「自分に合うメイク、ヘアセットを色々試してみたい!」「垢抜けてキレイになりたい!かっこよくなりたい」など、一度は考えたことはありませんか?
今回は美容学校に進学して、見事に垢抜けてキレイになった、かっこよくなった先輩達を高校時代からのビフォーアフターで紹介していきます。垢抜けるために意識したことや、美容学校での学生生活をチェックしましょう!
中日美容専門学校
N.Kさん


皇學館高等学校 卒業
美容科美容師コース 2年生


垢抜ける為に意識したことを教えてください
お風呂で小顔マッサージなどをして、自分のコンプレックスだったところを少しでも克服できるように意識しました。あとは自分の体型に合った服装を、インスタを活用して探してみたりもしましたね!

高校生の時から垢抜ける為に出来る事があれば教えてください
ヘアアイロンを使ってセットの練習をしたり、女の子であれば自分に合うメイクを研究したりすると良いと思います。どうしたら他人から良く見えるか研究することが重要です!

中日美容専門学校に進学してどうでしたか?
生徒数が他の美容学校と比べて多いので、個性のある子たちが沢山いますし、先生たちも距離が近く相談しやすいです。こんなに過ごしやすくて楽しく勉強できる学校はそうはないと思うので、入学して良かったなと思います!

静岡県美容専門学校
M.Mさん


静岡県立金谷高等学校 卒業
美容科 2年生


垢抜ける為に意識したことを教えてください。
韓国が好きなのでK-POPアイドルのメイクをSNSなどで調べて真似してみました!目元のメイクを特に意識して、実際にK-POPアイドルが着用しているものと同じカラコンを使用してみたり、韓国で流行っている束感まつ毛などにも挑戦してみました!

普段のヘアセット・メイクなどで意識していることを教えてください。
常に髪をキレイに美しく保たせることを意識しています!オイルをこまめに使用したり、ドライヤーをする時には髪をなるべく傷付けないようにしています。メイクではベースを怠らないように意識しています!

静岡県美容専門学校に進学してどうでしたか?
入学してすぐは不安な気持ちでいっぱいでしたが、分からないことや上手くいかないことがあると、どの先生も丁寧に優しく教えてくれるのですごく頼りになります!先生と生徒の距離も近く、何でも相談出来る環境なので入学して良かったです!

アリアーレビューティー専門学校
T.Tさん


名古屋経済大学市邨高等学校 卒業
理容科 2年生


垢抜けて良かったこと、周りから言われて嬉しかったことなど教えてください
高校時代は野球に打ち込んでいたので髪をセットする機会はあまりありませんでしたが、髪を伸ばしてセットしワインレッドに染めたら、周りから「似合ってて良いね」と言われてとても嬉しかったです!

高校生の時から垢抜ける為に出来ることがあれば教えてください
自分に合うファッションを研究してみると良いと思います。あとは、校則もあるとは思いますがカッコいいヘアセットをSNSなどで探して、実際に試してみたりすることもおすすめです!

アリアーレビューティー専門学校に進学してどうでしたか?
自分は野球しかやってこなかったので、最初はついていけるか心配でしたが、努力して敢闘賞まで取ることが出来ました。先生との距離が近く、多くのことを教えてもらえるのでとてもおすすめです!

ベルフォート美容専門学校
M.Sさん


済美高等学校 卒業
美容科 2年


垢抜けて良かったことを教えてください
可愛いと言ってもらえる機会が増えたことが一番嬉しかったです!周りから見た時の自分の姿も意識したので、ダイエットにも成功しファッションも楽しめるようになりました。あとは写真を撮るのも撮られるのも楽しくなりましたね!

高校生の時から垢抜ける為に出来る事があれば教えてください
自分が可愛いと思うモデルさんを見つけて、自分のなりたいイメージに合わせ研究してみてください!例えば、同じ色のアイシャドウでもメーカーが異なると全然違います。こだわりを持って練習することが垢抜ける一番の近道です!

ベルフォート美容専門学校に進学してどうでしたか?
可愛い子やおしゃれな子が多いので、毎日刺激を受けながら私も自分磨きを頑張っています。先生との距離も近いのでみんな仲が良いですし、美容の事からプライベートの事まで何でも話を聞いてもらえるのでとっても心強いです!

国際理容美容専門学校
I.Mさん


日本航空高等学校 卒業
ビューティアーティスト科 2年生


垢抜ける為に意識したことを教えてください。
童顔なのが悩みだったので、眉毛を整えたり束感のあるまつ毛にしたりなどメイクを工夫してみました。周りから大人っぽくなったと言われて嬉しかったです!

普段のメイクなどで意識していることを教えてください
まつ毛でかなり印象が変わると思っているので、メイクする際に束感を作ることを特に意識しています。束にしやすくカールのキープ力が高いマスカラ下地を愛用しています。

国際理容美容専門学校に進学してどうでしたか?
学校に入学し色々な授業をやっていく中で、自分が特に好きなことや向いていること、やりたいことが見つかった気がしています。周りも美容が好きな人ばかりで、お互い情報交換などできるので知識も増えて楽しいです!

関西美容専門学校
Y.Sさん


兵庫県立明石城西高等学校 卒業
美容学科 2年生


垢抜ける為に意識したことを教えてください
人に見られているという意識を持ち、まずは眉毛を整えました!自分に合った眉毛の形を知ることが重要です。あとは自分に合ったヘアスタイルをSNSで探したり、流行りのサロンに行ったりもしています!

普段のヘアセットで意識していることを教えてください
ヘアセットをする際は、人から見られた時の印象を考えながらセットしています。正面から鏡を見るだけではなく、斜めや後ろからも見て全体のシルエットが整っているかをチェックしています!

関西美容専門学校に進学してどうでしたか?
厳しい校則があるわけではなく良い意味で強制されていないので、自分の個性をそのまま表現することが出来ています。もちろん卒業後のマナーや礼儀などもしっかり教えてもらえます。あとは選択授業があるので自分のやりたい事が出来る点も良いですね!

神戸理容美容専門学校
H.Hさん


日ノ学園高等学校 卒業
美容科 2年生


垢抜ける為に意識したことを教えてください
高校時代から髪の毛を巻くのが苦手だったので、少しでも時間があれば練習していました!あとは自分にあった眉毛をつくることです。眉毛で印象が変わることもあると思うのでメイクする時も丁寧に意識しています!

垢抜けて良かったこと、周りから言われて嬉しかったことを教えてください
髪の毛を巻くのが苦手だったのに、今では友達から髪の毛の巻き方を聞かれたり褒められたりするので、練習してきて良かったなと思います!自分に似合う髪型や服装も増えましたね!

神戸理容美容専門学校に進学してどうでしたか?
好きな系統が同じ友達が増えて、メイクや服装を褒め合ったり共有できたりするのですごく楽しいです!美容について学ぶと自分磨きにもなるので役に立ちますし、入学して良かったなと思います!

横浜fカレッジ
O.Rさん


神奈川県立金沢総合高等学校 卒業
ビューティースタイリスト科 2年生


垢抜ける為に意識したことを教えてください
自分に合うメイクを見つけるために、インスタなどで様々な人のメイクを参考にし試行錯誤しました。特に眉毛やアイラインは自分に合う形になるよう心掛けました。自分の骨格に合っていることや全体のバランス感が大切だと思います!

垢抜けて良かったこと、周りから言われて嬉しかったことなど教えてください。
「こんなメイクやってみたいけど、自分には似合わないかな」みたいに思うことが少なくなって、前向きに色々なスタイルを試せるようになりました。髪色とまつ毛には特にこだわっているので、友達に褒めてもらえると嬉しいです!

横浜fカレッジに進学してどうでしたか?
やっぱり同じ目標を持つ仲間が身近にいるので、一緒に頑張ろうという気持ちを持てるのが良いですね!また、イベントやショーに参加もして、他学科・他学年とも関われたことで人脈が広がったのは、fカレならではだと思います!

グラムール美容専門学校
S.Hさん


和歌山県立神島高等学校 卒業
ヘアデザイン科 2年生


垢抜けて良かったことを教えてください
自分に自信が持てるようになりました。「雰囲気が変わってカッコよくなった」「ヘアセットカッコイイ」と友達に言われることが多くなってとても嬉しいです。僕も美容師になってお客様を嬉しくさせたいと思っています!

高校生の時から垢抜ける為に出来る事があれば教えてください
自分に似合う髪型やファッション、メイクの研究やトレンドを意識してSNSなどで情報収集して、実行に移してみること。あと、清潔感を出すために、身だしなみやスキンケアにも気を使うのも良いと思います!

グラムール美容専門学校に進学してどうでしたか?
グラムールでは授業でメンズセットやたくさんのヘアスタイルが学べるので、TPOに合わせたスタイルもできるように。また「人間力」も同じ夢を持った仲間と切磋琢磨することで、一緒に成長できていると感じています!

山野美容専門学校
S.Mさん


千葉県立木更津東高等学校 卒業
美容科 2年生


垢抜けて良かったことを教えてください
1番は髪色をハイトーンに変えたことです!髪色を変えると印象はグッと変わります!あとは自分に合うメイクを研究しました。高校はメイクが禁止だったので、専門学校に入学する前に色々調べたりしていました!

高校生の時から垢抜ける為に出来る事があれば教えてください
しっかりスキンケアをして、自分に合うメイクを色々と探してみると良いと思います。私は自分で眉毛を整えるのが苦手だったので、眉毛サロンにも行っていました!

山野美容専門学校に進学してどうでしたか?
学生が多く色々な人がいるので刺激されますし、自分も頑張ろうとモチベーションに繋がります!あとは色々なカリキュラムがあるので、自分の好きなことが学べる環境も良いですね!

いかがでしたか?みなさん垢抜けてとても大人っぽく素敵になりましたね!今回のように学校で得たスキルを実際に活かすことで自分の変化を楽しむことができるのも、美容学校の楽しいところの1つです!
最後に、ご協力いただいた学生の中から4名の学生に、美容学校を目指す高校生へ向けて一言いただきました!


僕は美容をきっかけに自信が持てるようになって人生が変わりました。グラムールに入学してもっと美容が大好きになりました。みんなも色々な事に興味を持ってたくさん挑戦をして、美容をもっと好きになってください!

未知の業界で不安や心配な事が多いと思いますが、美容業界は奥が深く毎日がとても楽しいですよ!自分は友達が出来るか心配でしたが、沢山の個性ある仲間が出来て今が1番人生で楽しいです!

初めは出来ないことの方が多くて何回も悔しい思いをしたけど、それが出来るようになった時は大変さよりも楽しさが勝ちます!美容に興味がある子は是非目指してみてください!
ご協力いただいた美容学生のみなさん、ありがとうございました!
とにかく色々な事に積極的にチャレンジすることが大事です!美容学校に進学したら周りにも同じ目標を持つ仲間がいるから、モチベーションもいつも高くいられます。高校生の皆さんも一緒に頑張りましょう!