さまざまな制約を抱えながら学びたい方のために
愛国学園短期大学では、高等学校卒業程度の学力がある方は年齢に関係なく入学試験を受けられます。
また、広く社会に門戸を開放された短期大学として、さまざまな制約を抱えている学生の勉学を容易にするために、長期履修学生制度を設けています。
長期履修学生制度は、個人の事情に応じて柔軟な履修計画をたて、通常の修業年限(2年間)を超えて履修を行い、所定の単位修得等の要件を満たすことにより卒業・学位取得を可能とする制度です。
修業年限を延ばしても納付金(授業料、設備費等)は2年間分となりますので、1年間あたりの納付金を減額し、経済的な負担の軽減になります。
家事、就業等の事情により時間的・経済的制約のある方(例えば両親の介護、子供の養育等で毎日通学できない方、パートタイム労働に従事する方等)が対象となります。
★社会人向け相談会開催!詳しくはオープンキャンパスページをご確認ください!
授業、キャリア支援室、担任の3本柱で “卒業後の進路” をパワフルにサポート!
★授業によるサポート★
1年次から始まるキャリア関連の授業では、社会人基礎力と就職活動の基本を学びます。社会人として身につけておきたいマナー、言葉遣い、身だしなみをはじめ、企業研究の方法、履歴書の書き方の指導、模擬面接など就職活動に必要なスキルを網羅した内容を行っています。就職活動が初めての学生にとって大きな力になります。
★キャリア支援室によるサポート★
キャリア支援室担当の専任職員が、進路ついての個別相談を行っています。1年次から全員と進路面談を行い、一人ひとりの希望をしっかり把握し最適な進路サポートを行っています。また、キャリア支援室には就職活動や進学等に関する資料が揃っており、求人情報や企業の合同説明会の案内、公務員試験に関する資料など、自由に閲覧できます。卒業生に対しても門戸を開いております。
★公務員・進学サポート★
公務員試験の受験や四年制大学への編入を希望する学生に対して、「公務員試験・進学対策講座」を開設しています。学生の要望に応じて個別に指導しています。
<クラス担任制>
本学は、10人〜15人程度を1クラスとするクラス担任制を採用しています。本学は比較的小規模な教育機関で、学生と教職員の距離が近く、日常的にコミュニケーションを容易にとれるため、お互いの顔が見える環境にあるのも大きな特色の一つです。学生は、修学上の悩みはもちろんのこと、様々な悩みを個別に担任教員に相談できる体制になっています。また、担任教員等のみならず他の教員や職員に様々な悩みを相談できますし、教職員も懸命にサポートしています。
また、卒業後の進路については、担任教員とともに、キャリア支援室、就職活動委員会が三位一体となって、学生と個別に相談しながら支援しています。
<オフィスアワー>
本学では2016年度より、学生と教員のコミュニケーションをより充実させるために、オフィスアワーを設けています。
オフィスアワーとは、あらかじめ設定された時間帯に専任の教員が研究室で待機し、質問や相談を受けやすくするための制度です。学生からの授業内容等に関する質問や勉強の方法、さらには就職や将来の進路について個人的な相談を受けるために、教員が研究室で待機しています。どうぞ気軽に研究室をお訪ねください。
更新日:2023/05/27 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
愛国学園短期大学 |
請求無料
学校案内 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
オープンキャンパスでは愛国学園短期大学の授業が体験できます。 体験授業は毎回内容が変わるので、何度でも参加して愛国学園短期大学の学びを知ってください! また、先輩が愛国学園短期大学... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。