インターンシップやボランティアなど、資格取得のための実習以外の体験活動の機会を多く実施。
学内では密な人間関係の中でじっくりと人と向き合い、学外では多種多様な多くの人と関わることで、社会で必要とされる実践力やコミュニケーション力を養います。
また、保育業界では受験者が数時間程度保育をしている姿を園長に見られて、採用の可否が決められるケースも増えています。その際も、実践力が身についていれば、就職希望先から内定を獲得できます。
滋賀文教短期大学は、滋賀県長浜市「田村駅」より徒歩約7分!
図書館司書・保育士・幼稚園・小学校教諭を目指せる男女共学の短期大学です。
\滋賀文教短期大学の特長/
⭐少人数制
≪過去3年間の就職先≫
●図書館
【滋賀県】 栗東市立図書館
【京都府】 京都市立図書館
【香川県】 丸亀市立学校図書館
●小学校
【滋賀県】 滋賀県教育委員会(長浜市立小学校 / 東近江市立小学校 / 大津市立小学校 / 草津市立小学校)
【京都府】 京都市教育委員会(京都市立小学校)
【愛知県】 愛知県教育委員会(安城市立小学校)
●公立園
【滋賀県】 長浜市 / 彦根市 / 大津市 / 栗東市 / 守山市 / 東近江市 / 米原市
【岐阜県】 揖斐川町
【福井県】 美浜町
●私立保育所
【滋賀県】 (社福)啓明会 長浜梅香保育園 / (社福)愛悠ももの会 ほいくえんももの家 / (社福)湖北報恩会 長浜学舎 / (社福)公悠会 しらやま保育園 / (社福)石龍会 チャイルドハウス / (社福)檸檬会 レイモンド大藪保育園 / (社福)ははのくに ひよこ乳児保育園 ほか
【福井県】 (社福)さみどり会 さみどり保育園 / (社福)敬仁会 神宮前ぽっぽ保育園
●私立認定こども園
【滋賀県】 (社福)光寿会 小谷こども園 / (社福)檸檬会 レイモンド長浜こども園 / (社福)石龍会 認定こども園チャイルドハウス近江 ほか
【岐阜県】 (社福)健育会 梅林こども園 / (社福)堂角舎 ながらこどもの森
【福井県】 (社福)千寿会 千寿たんぽぽこども園
●上記以外の児童福祉施設
【滋賀県】 (一社)スイビー こども発達サポートカラフル
【京都府】 (社福)積慶園 児童養護施設 積慶園
【岐阜県】 (株)seek チャイルドウィッシュながら
●公務員(行政)
【滋賀県】 彦根市役所
【京都府】 南丹市役所
【福井県】 おおい町役場
●企業・団体等
【滋賀県】 (株)平和堂 / (株)サンミュージック / (株)コメリ / (株)エムジェイ・ホーム / (株)メイコン / セネファ(株) / (株)中央コンタクト / (株)エフアイ / (株)北村自動車 / (株)ベストーネ / (株)アルファフローリスト / (株)ユーハイム / 大黒天物産(株) / 辰巳産業(株) / 藤本製薬(株) / 扶桑工業(株) / (株)f-プランニング / 藤野商事(株) / (株)サンエルフ / (一財)休暇村協会 休暇村近江八幡 / (株)千成亭風土 / (株)創味 / セキシン電子(株) / まさきフルーツ(株) / マルギ繊維(株) / 滋賀テレコム(株) ほか
【岐阜県】 ゲンキー(株) / (株)サワダメディカルサービス / 岐阜アグリフーズ(株) ほか
【その他】 兵庫西農業協同組合 / (株)コスモライフ / (株)かいげつ / (株)ダイレックス / (株)アソシエ
●医療・福祉
【滋賀県】 (社福)長浜市社会福祉協議会 / (社福)ひかり福祉会 / (社福)真寿会 / (社福)湖北会 / (一財)滋賀保健研究センター / (社福)達真会 / (社福)汀会
【その他】 (医)正翔会 横須賀歯科医院
インターンシップやボランティアなど、資格取得のための実習以外の体験活動の機会を多く実施。
学内では密な人間関係の中でじっくりと人と向き合い、学外では多種多様な多くの人と関わることで、社会で必要とされる実践力やコミュニケーション力を養います。
また、保育業界では受験者が数時間程度保育をしている姿を園長に見られて、採用の可否が決められるケースも増えています。その際も、実践力が身についていれば、就職希望先から内定を獲得できます。
実践キャリア実務士
< 学生寮(女性寮) >
遠隔地からの学生のために、
「グリーンハイツ」(2階建てワンルームマンション)があります。
希望者の中から申し込み順に選考の上、入寮者を決定します。
入寮を許可された者は2年間在寮することができます。
■詳細は、学生募集要項をご覧ください。
【学生自治会】
楽しくするのは自分次第!
自らイベントをプロデュース!
滋賀文教短期大学の学生は入学と同時に「滋賀文教短期大学学生自治会」の会員となっています。
学生自治会執行委員や翠湖祭実行委員を中心に活動しています。
翠湖祭をはじめ、大学生活でのイベントをみんなで協力して作り上げます。
【バレーボールサークル】
週に2回体育館で活動しています。
バレーはもちろんですが、バスケットボールや卓球など様々な運動をしています。
「楽しく」をモットーとして、初心者から経験者まで思いやりを持って活動しています。
ぜひ遊びに来てください。
【陸上サークル】
週に1回、体育館で活動しています。
自分のペースで練習することができます。
走ったり、跳んだり、投げたり、陸上の楽しさを一緒に味わってみませんか?
【バドミントンサークル】
週1回程度バドミントンをしています。
楽しく元気に活動しています。
ぜひ一緒にバドミントンをしましょう!!
【軽音楽サークル】
軽音楽サークルでは、毎週木曜日に体育館で活動を行っています。
翠湖祭や七夕まつりに向けて、楽しく練習をしています。
「自由に音楽」をモットーに活動しています。
【にじいろサーカス団】
にじいろサーカス団は、滋賀文教短期大学で活動するボランティアサークルです。
こども園などで、子どもたちと一緒にダンスをしたり、劇を披露したりしています。
【文芸サークル】
文芸サークルは、週に1回程度活動しています。
主に、絵を描いたり、小説を書いたりしています。
これから、テーブルトークRPGなどにも挑戦していきたいと思っています。
・長浜駅より1つ南の田村駅から、本学までは徒歩約7分です。
・岐阜方面からは、米原駅で北陸本線に乗り換えてください。
・京都方面からは、JR東海道本線 長浜行 に乗車してください。
更新日:2022/10/25 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
滋賀文教短期大学 |
請求無料
大学案内 |
請求無料
学生募集要項
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
滋賀文教短期大学では、「夢を一緒に見つけよう」をテーマに学生スタッフの「文教ナビ」と教職員が一緒にオープンキャンパスの運営を行っています。 何を学び、どんな進路を実現できるのか、... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。