学校法人 佐保会学園
1年次から行われるゼミは1クラス8人程度で実施し、学生一人ひとりの成長を教職員が支援します。気兼ねなく学生が研究室を訪ね質問を行い、休憩中でも教員に質問ができます。
学外イベントの参加やフィールドワークの積極的な実施など、学生と教職員の距離が近いからこそできる、きめ細かいサポートが奈良佐保短期大学の特徴のひとつです。
実感や経験で学んだことを、人は忘れません。
奈良佐保短期大学では知識伝達型の学習ではなく、実習による体験型学習を重視しています、ときにはキャンパスを飛び出し、現場へ向かい「社会の今」と触れ合います。
机上の学びだけでは終わらせない学び方、実感する学び方、実になる学び方、これこそが本学の学びなのです。
奈良佐保短期大学の就職内定率は、充実したサポートの結果、高い実績を誇っています。
「ほっときません!」をモットーに、教員も職員も卒業生たちも全員であなたの就職を全力サポート!
それがナラサホの伝統です。
更新日:2022/11/11 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
奈良佐保短期大学 |
請求無料
大学案内・学生募集要項 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
奈良佐保短期大学の「知る」「学ぶ」「食べる」「感じる」オープンキャンパス☆ 開催日によって、いろいろな体験メニューをご用意しています。 もちろん、何度参加してもOKなので、ナラサ... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。